47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

廿日市市議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月14日

本市農業は、都市との近接性小規模農家兼業農家が多いという特徴があります。一方、農業者高齢化後継者不足耕作放棄地の増加などの課題があります。ビジョンでは、この特徴課題につきまして、今後10年間で取り組むべき本市農業振興施策基本方針を示します。ビジョン策定に当たりましては、本市農業振興について幅広い視点で検討する必要があると考えました。

廿日市市議会 2021-03-09 令和3年環境産業常任委員会 本文 開催日:2021年03月09日

これは、先ほど説明をしました本市特徴である消費地との近接性市民事業者地元農作物に対する意識の高さから地産地消をキーワードに農業振興を図ることに優位性があると考えたからでございます。そして、市民地産地消を通じて市内農業の価値を認識し、農村の大切さを理解することで、本市農業農村が将来にわたって持続できる環境づくりを目指すため、持続可能な農業農村づくりとさせていただきました。  

廿日市市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年02月17日

その場所においては、交通利便性の高いところというのが一番ということになりますので、国道2号の近接性であったりとか、高速道路近接性等の、こうしたとこに対して我々は御提案させていただいておりますけども、そういうようなところへ向けて、場所が立地させて、できるんであればそこへ向けて進出したい、あるいは移転したいという方は多くおられるんではないかという具合に思っています。  

東広島市議会 2020-12-17 12月17日-04号

平成31年3月にシティプロモーション効果測定で行ったアンケート調査によりますと、子育て世代転居先を選ぶ際には、働く場所との近接性交通利便性、また、医療や教育、住環境などを重視しているという結果等も踏まえまして、現在、取り組んでおります各種施策の中でも、とりわけこれらの施策重要性を改めて認識したところでございます。 

廿日市市議会 2020-09-11 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年09月11日

本市では、世界遺産宮島や中山間の豊かな自然など事業を起こす上で魅力的な地域資源を有するとともに都市との近接性もございまして、こうした若い世代起業創業にチャレンジしたり新たな働き方を実現したりするためのポテンシャルは十分にあるというふうに考えておりまして、こうした若い世代廿日市市で起業創業を実現できるよう空き店舗などをインキュベーションや先ほど御紹介ありましたコワーキング、あるいはワーケーション

府中市議会 2020-06-16 令和 2年総務文教常任委員会( 6月16日)

そのためには、ものづくり産業集積全国トップクラス教育子育ての取り組み、また、町並みの魅力都市と自然の近接性、多様性などといった本市強みをしっかり磨くこと、そしてそれを市内外に発信して認められることが必要だと考えております。  またあわせて、ICTを活用し強みを磨くとともに新しい強みをつくることや、市外の人たちの力を積極的に呼び込むことについても大変重要であると考えております。  

廿日市市議会 2020-03-05 令和2年予算特別委員会 本文 開催日:2020年03月05日

199 ◯農林水産課長 農業振興ビジョン策定目的としましては、本市の目指す農業の姿とそれに向けて取り組むべき施策を明らかにし、都市等近接性を生かした廿日市らしい農業振興を図ることにあります。具体的にはビジョンの骨子の検討、生産者等へのアンケートヒアリング調査課題の整理、成果目標の設定と今後取り組むべき施策の取りまとめを行うこととしております。

廿日市市議会 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年02月26日

来年度策定いたします農業振興ビジョンでは、これら本市農業を取り巻く状況を踏まえ、生産者実需者JA佐伯中央などの関係団体との対話を通じて、それぞれに期待される役割を明らかにし、農業者のニーズや規模に応じた支援体制を整え、観光型農業振興をはじめとした、都市との近接性を生かした廿日市らしい農業振興施策を検討したいと考えております。  次に、地産地消等についてであります。  

東広島市議会 2019-12-13 12月13日-05号

その一方で、シティプロモーション観光資源ということだけではなくて、本市特徴である自然と都市近接性でありましたり、大学との連携による先進的な事業展開、さらには教育力など幅広いテーマを対象に合わせて効果的にプロモーションをしていく、そうすることで対外的な都市イメージを構築いたしまして浸透を図るとともに市民皆様方シビックプライドを醸成することを目的としております。 

東広島市議会 2019-12-10 12月10日-02号

これらの特徴の主な事例を申し上げますと、西条地域八本松地域志和地域黒瀬地域のような都市圏への近接性特徴である地域におきましては、消費地に近いという交通利便性を活用した都市近郊型農業展開による収益性向上を、集落法人等の先進的な取り組みが特徴的な高屋地域河内地域では、集落法人経営高度化生産性向上を、豊かな自然環境農村景観等農村資源特徴的な福富地域豊栄地域では、農を通じた移住

廿日市市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年12月04日

ビジョンでは、農地保全地域力の維持などを念頭に置いた持続可能な農業と、都市との近接性を生かした収益性の高い農業を推進するために必要な施策のほか、農業に対して意欲を持って取り組む新たな担い手などの人材育成、そして技術革新によるスマート農業の導入などを検討する必要があると考えております。

東広島市議会 2019-06-18 06月18日-02号

地域の具体的な構想につきましては、作業段階ということもあり、詳細な説明は控えさせていただきますが、目指すべき方向性や軸となる考え方として、例えば西条地域は、国際学術研究都市拠点として、市の活力を牽引し、イノベーションの創出効果が他の地域に波及するまち八本松地域は、広島市との近接性を生かし、産業集積と良好な居住環境が調和するまち志和地域は、インターチェンジ等アクセス性を生かし、職住が近接し

廿日市市議会 2018-12-12 平成30年議員全員協議会 本文 開催日:2018年12月12日

市民にとっては、まちと自然の近接性や、瀬戸内海国立公園を体感することにより、廿日市市に対する愛着が深まります。また、広島市西部の子育て世代にとっては、将来的な定住や、宮島だけではない廿日市魅力に触れるきっかけとなる施設として整備・運営することで、多くの人々に利用いただけるものとなります。  

廿日市市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2018年12月06日

また、本市移住定住施策メーンターゲットである広島都市圏子育て世代に対して、利便性の高さ、自然との近接性、子育て満足度などの居住地としての魅力を継続してPRしてきたことにより、本市居住地としての認知度向上し、最終的に居住地として選択していただいていることが人口流入増につながっているものと考えており、またこれまでのまちづくりが実を結び、本市居住地として選ばれるまちへと成長してきたあかしであると

東広島市議会 2018-09-11 09月11日-03号

次に、候補地を選定するための基準や重視していることについてでございますが、産業団地を整備する上で、高速道路幹線道路との近接性はもとより、近年、企業が重視する労働力の確保という視点を踏まえた足元人口周辺環境との調和という観点、さらには、まちづくりと連携した都市政策的な視点など、さまざまなポイントを総合的に勘案した候補地の選定が必要かつ重要であると認識しております。